HOME記念誌 > スナップショット:記念誌部会より4つの大切なお知らせ
  • ご協賛のお願い
  • 案内のダウンロード

128三田会記念誌 スナップショット写真
記念誌部会より4つの大切なお知らせ


大同窓会のスナップショット撮影では、ご参加の皆さまにご協力のもと無事撮影を終えることができました。どうもありがとうございました。 また予定撮影組数をオーバーし、お申し込みを受けられなかったグループの皆さま、まことに申し訳ございませんでした。

ここで記念誌部会より大切なお知らせです。
@ 記念誌は寄付した方にのみ進呈するものです
A 大同窓会で撮影したスナップショット、掲載枠の拡大希望を受付中!

そして、大同窓会のスナップショット受付につきましては、多くのグループをお断りし、また当日受付も実施できず、申し訳ありませんでした。
親しい仲間との思い出ショットを記念誌に載せたい、という皆さまのお声を受け、
記念誌部会は2つの新企画をリリースします。

B 新緑の三田キャンパスでのスナップショット撮影会開催決定!
C 持ち込み写真を受け付けます

============================================

@ 記念誌は寄付した方にのみ進呈するものです

記念誌は卒業25年記念事業で慶應義塾に、3月31日までに10,000円以上募金いただいた方にのみ無料で差し上げるものです。
スナップショットにご参加いただいても、10,000円以上の募金をなさってない方のお手元には届きませんのでご注意ください。
なお募金の締め切りは3月31日です。詳しくはこちらをご参照ください。 
→ 募金のご案内
ページトップへ

A 大同窓会で撮影したスナップショット、掲載枠の拡大希望を受付中!

当日スナップショットに集まった仲間が多かったから掲載枠を大きくしたい。
1/8頁⇒1/2頁、1/2頁⇒1頁(1頁はA4縦の製本に対し、写真が横向きになります)のご要望を承っています。
ご希望のグループ代表の方は、記念誌部会までご連絡をください。
ご連絡後、差額をお振込いただいて手続き完了です。3月31日が締め切りです。

ページトップへ

B 新緑の三田キャンパスでのスナップショット撮影会開催決定!



・日 時  : 5月12日(土) 午後
・撮影場所 : 三田キャンパス
                        晴天の場合、福澤先生胸像前(予定)
                        雨天の場合、旧図書館ステンドグラス前(予定)
・金 額  : 1/8頁 10,000円  1/2頁 40,000円  1頁 80,000円
                        (1頁はA4縦の製本に対し、写真が横向きになります)
・お申込み方法:グループ代表の方は、記念誌部会までご連絡ください。
                        先着順の受付になります。
なお、撮影会は5月ですが、記念誌がお手元に届くための条件である10,000円以上の募金の受付は3月いっぱいとなりますので、くれぐれもお気をつけください。

ページトップへ

C 持ち込み写真を受け付けます

大同窓会に参加できなかった仲間との思い出の写真を記念誌に載せたい、という方はこちらの企画にご参加ください。

・金 額  :  1/8頁 10,000円  1/2頁 40,000円  1頁 80,000円
                        (1頁はA4縦の製本に対し、写真が横向きになります)
・申込締切日 : 4月27日(金)
・写真の条件 : 慶應義塾128三田会会員(と教員のみ)が写っている写真
                          写真容量目安 : 1MB以上
                        ※2011年1月から申込期日までの間に撮影した写真のみとなります。
                        ※合成写真、加工写真は受け付けておりません。
・お申込み方法:グループ代表の方は、記念誌部会までご連絡ください。

ただし写真容量などの簡単な審査がありますので、審査後最終的なお申込みになります。
なお申込締切日は4月27日(金)ですが、記念誌がお手元に届くための条件である10,000円以上の募金の受付は3月いっぱいとなりますので、くれぐれもお気をつけください。

ページトップへ
記念誌トップページ | 128三田会トップページ |